薬膳館 喫茶去

2008年04月08日

先日移動雑貨つきももさんに行った時 つきももさんとお話してて・・・face02

お茶の話になり・・・家から車で10分くらいの所にある薬膳館 喫茶去を紹介してくださって早速行ってきました。kao05icon14

プレスリリースにも 載っていた モンゴルフェルト展も開催されているのでそちらの方も楽しみで・・・face03

お茶も 色々あり 紅茶もあります。コーヒー

私が頼んだのは これ・・・kao10

薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去 

薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去

お茶碗の向きが違うのわかります?「えいっ」って 逆向けるんです・・・最初はこわごわ・・・

薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去

何回でも入れられます(結構飲みました) こんなお菓子も付いてきましたよface05

初めて中国茶を頂くので 色々な物が運ばれてきたときは???だったんですが

お店の方もわかりやすく丁寧に説明してくださるので とっても良かったですkao05


お店の中はこんな感じicon12

薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去

色々なお茶、お菓子、茶器などが置いてあって 見てるだけでも楽しい~face05

薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去

もちろん モンゴルのフェルト展の小物やバックなんかもありました。kao01

お土産に買って帰ったのは iconN37

薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去

お茶も 小分けで売ってるので色々楽しめる・・・

ちまきは もっちり・・・肉まんも美味しかった~iconN23

お店のメニューも写真に撮らせてくださって 載せても良いと言うことなので 載せますねface02

薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去

画像をクリックすると 大きくなって見やすいです。

お店の外は瀬田川・・・遠くに桜も咲いていてキレイでした。iconN10iconN10iconN10

薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去 薬膳館 喫茶去


同じカテゴリー(主婦の日常)の記事画像
ハロウィーンかぶら姫
おいしかった
はじめての
自然派レストラン梅の木
歳やわぁー
猫目市
同じカテゴリー(主婦の日常)の記事
 ハロウィーンかぶら姫 (2016-09-17 20:48)
 おいしかった (2016-04-21 21:18)
 はじめての (2015-09-24 16:57)
 自然派レストラン梅の木 (2014-05-27 16:33)
 歳やわぁー (2014-05-25 01:09)
 猫目市 (2014-05-24 11:57)


この記事へのコメント
ねえさん、今日はメールありがとうございました☆
いろんな種類の中国茶を置いてあるんですね~。
ちまきや肉まんめっちゃ美味しそうです!!
Posted by Rin at 2008年04月08日 22:43
ねえさん、こんばんは!
またまた私の行きたいところ先回りして行かれますね~(涙)。

結構人気があっていっぱいと聞きますが、すぐに席につけました?
Posted by くま先生 at 2008年04月08日 23:22
このお店一度行きたいと思ってました。
ねえさんのUPされた写真見て益々興味津々です!
モンゴルのフェルト展もかわいい小物がありますね~。
見たい見たい!!

16日の件でまたメールさせていただきますね。
Posted by michi at 2008年04月08日 23:44
ねえさん
こんにちは!
素敵!素敵!!!!
前から一度行ってみたいなぁと思っていたお店です♪
中国茶も種類が多いみたいやし
飲茶?ちまきや豚マン あぁ素敵すぎます!
絶対に近々いってみたいです(^^)
Posted by iku★koiku★ko at 2008年04月09日 06:14
この店は、友人が以前
個展を開催した時の会場でしたので、その時に行ってました。
中国茶好きには嬉しいお店ですね(^_^)。
Posted by あつ at 2008年04月09日 06:51
ねえさん お早うございます。
「薬膳館 喫茶去」行きました。
いろんなお茶があり、楽しいですよね。
たしか、2階?にヨガ・気孔・太極拳??の教室があり
無料体験させてくれるんです。
私達はその後、食事とお茶を楽しみました。
Posted by うの at 2008年04月09日 08:56
私も近くなのでよく行きましたよ~
でも最近はご無沙汰!いつも駐車に四苦八苦するんで(自転車で行けって話しですが・・・)
お茶確かにおなかがたぷんたぷんになるほど飲めますね(笑)
中国茶の世界はなんだか深そうですよね!飲むだけでなく香りを
楽しんだりして・・・
飲茶の持ち帰りも出来るようになったんですね。
身軽になったし久々に行ってみようかな
Posted by rumi at 2008年04月09日 09:21
たぶん、前世が中国人であると信じるオレンジは、こりゃ~いってみなきゃ!
Posted by オレンジオレンジ at 2008年04月09日 21:13
Rinさん>いえいえ・・・おめでとう~です。
肉まんもつまきも美味しかったよ~
お茶の種類も沢山あって どれにしようか迷いに迷いました・・・(笑)

くま先生>はい~ 1時頃行ったんですが すぐ座れましたよ~
でも 次々に人は入って来られてました。私は一人だったのでカウンターに座らせて頂きました。
くま先生の行かれてる所・・・わたしの行きたい所ばっかしなんですよ~

michiさん>フェルトも可愛かったし お茶も美味しかった。
今度はランチに行こうかな~って思ってます。michiさんも是非~
メールありがとでした。又お返事しますねっ。

ikukoさん>はい~ お茶美味しかったですよ~
もちろん買って帰ってきた お土産も・・・
是非~行ってみてくださいな~ 私も今度はランチに行こうかと・・・
Posted by ねえさんねえさん at 2008年04月09日 21:34
あつさん>そうなんですか~ ここ 目の前に瀬田川が流れてて 
そっちのテーブル席だと眺めもよさそうだし~
中国茶。初めて本格的な飲み方で飲ませて頂きました。
ここは お茶専門なんで ビールは無かったです・・・(笑)

うのさん>そうなんですか~ 私もチラシをもらってきて 気孔や太極拳をしてはるんやなあ~って・・・
でも とりあえずは 先にランチに行きそうです・・・なんせ 食いしん坊なもんで・・・(笑)
先に運動すると ランチも美味しいんだろうな~ うのさんと一緒に行けば良かったなあ~

rumiさん>そうそう 駐車場・・・難しかったなあ~
中国茶 本当に奥がふかそうです。
お店の方に教えてもらっても すぐ忘れてしまってて・・・
今度はランチに行ってみたいなあ~って思ってます。

オレンジさん>そうなんや~ 前世は中国人やったんや~
どうりで・・・ って 何がや~って
でも 是非行ってみてくださいな。飲んでも 食べても 見ても 良いお店ですよ~
Posted by ねえさんねえさん at 2008年04月09日 21:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。