菊御膳とみたらし♪

2009年11月16日

今日は「天台真盛宗総本山 西教寺」「菊御膳」を頂いてきました。icon28

ここは 家のお寺の総本山・・・

菊御膳とみたらし♪ 菊御膳とみたらし♪

菊御膳とみたらし♪ 菊御膳とみたらし♪ 菊御膳とみたらし♪ 菊御膳とみたらし♪ 

どのお料理にもが入ってます♪face08

の味じたいは さほどしないんだけど

お料理は美味しかったですよ♪face02

最初は少ないかな?と思ったんですが 

お腹一杯になりました。kao05

いつまで食べられるのかはお寺さんに聞いて頂かないとわかりませんが・・・

沢山の方がこられてました。

お食事の後は

菊御膳とみたらし♪

お寺の中で説法を聞いて 案内して頂きました。face06

帰りに・・・

ここまで来てるし ちょっとお土産を・・・icon22

菊御膳とみたらし♪ 菊御膳とみたらし♪

唐崎神社の前にあるみたらし団子屋さんface05

菊御膳とみたらし♪ 菊御膳とみたらし♪

注文が通ってから焼いてくださいます。待ってると とても香ばしい匂いが・・・icon14

菊御膳とみたらし♪ 菊御膳とみたらし♪

あんなに菊料理を食べた後なのに・・・

香ばしい匂いにつられて・・・ 食べてしまいそう~kao08

イケナイ イケナイ・・・お土産・・・iconN37


同じカテゴリー(主婦の日常)の記事画像
ハロウィーンかぶら姫
おいしかった
はじめての
自然派レストラン梅の木
歳やわぁー
猫目市
同じカテゴリー(主婦の日常)の記事
 ハロウィーンかぶら姫 (2016-09-17 20:48)
 おいしかった (2016-04-21 21:18)
 はじめての (2015-09-24 16:57)
 自然派レストラン梅の木 (2014-05-27 16:33)
 歳やわぁー (2014-05-25 01:09)
 猫目市 (2014-05-24 11:57)


この記事へのコメント
おっ! いっちば~ん!

今回も、またまた 純和風で!
やっぱり、お着物 着て行かれたんですか?

「みたらし団子」 こちらまで、香ばしい匂いが・・・

お料理の画、おビールが、写ってませんけど~~(笑)
Posted by 散髪屋さん at 2009年11月17日 11:15
菊の御前、季節ですね。

私、菊の酢の物好きですよ。

母方の祖母の実家が新潟なので、この時期はよく菊を食べました。
時々スーパーとかで売っていると私以外誰も食べないのに買いたくなってしまいます。

いいなー、着物着てステキなお食事行きたいねぇ

みたらし団子もむっちゃおいしそう~
Posted by しーchanしーchan at 2009年11月17日 21:03
こんばんは、西教寺…懐かしいです。

小学生の頃、ここでそろばんの合宿しましたよ。

知恵熱出るくらいの特訓に加えて、早朝からの掃除、座禅、朝食前に読み上げ算の練習…練習終わったら猿に遭遇した思い出のお寺さんです。(笑)

そうかぁ、こんな美味しそうなものがあったのかぁ~。。。
Posted by メガネさんメガネさん at 2009年11月17日 22:44
西教寺、懐かしいです。高校一年生のときに泊まりで行きましたよ。

ご飯の記憶まったくないですねぇ(笑)何食べたんでしょうか??

みたらし団子、いつか買いに行こうってずっと思っていたんです。うらやましい!!近いいちにGETします!
Posted by sifonn at 2009年11月17日 23:43
散髪屋さん>いっちば~ん♪おめでと~ (^^)//゛゛゛パチパチ
もちろん着物で・・・ 純和風♪
ビールが写ってないでしょ~ そやねん~
この日は 集まった方々の手前・・・飲めなかったんです。
お昼の休肝日♪でした。
みたらし!めっちゃ香ばしくって美味しいですよ~是非~です♪

しーchanさん>季節モンなんですよね~
このお寺でこんなん食べられるなんて思ってなかった~
酢の物も美味しかったけど 白和えが何とも 美味しかったですよ~
ここのみたらしは 子供の頃から食べてて・・・
美味しいですよ~ 近くに行かれたら是非~
Posted by ねえさんねえさん at 2009年11月18日 21:18
メガネさん>おお~ そろばん塾!!家の子供の小さい時
お友達が行ってたなあ~ (うちの子は習ってなかったんですが・・・)
でも ものすごい合宿だったんですね~
聞いてるだけで大変そう・・・しかも猿って・・・
そう!こんな美味しいモノもあったんです・・・(笑)

sifonnさん>sifonnさんも合宿?
食べ物・・・普段の時なら 普通の合宿ご飯やろうなあ~
みたらし!結構有名なんやろか?
確か くま先生のブログにも書かれてあったような・・・
是非~行ってみてください♪
木曜日がお休みなので なかなか行きにくいかもしれないけど
日曜日は開いてるよ~
Posted by ねえさんねえさん at 2009年11月18日 21:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。