誰か~

2009年05月15日

我が家の「ビデオデッキ」壊れてしまって・・・kao12

別にビデオデッキはそんなに毎日は必要とはしてないんだけど

子供が小さかった時にハンディビデオで撮った映像がビデオテープに入ってて・・・face07

それをDVDに移そうとしたんだけどうまく行かなくて

今に至ります・・・face07

ビデオデッキが テープを巻き込んで出す時に常に中で絡まってる状態・・・face10

修理に1万円・・・ビデオデッキは新品で8800円・・・face07買えるやん・・・

でも これが移せたらもうビデオデッキは必要ないし・・・

我が家にはビデオデッキとHDD付きのDVDがあるんだけど

お店に頼んでビデオテープからDVDに移すのに2時間で一本2415円・・・face07

テープは2時間のものが19本・・・計算すると45885円icon15

もう少しだせば ブルーレイが買えるやんなあ~

ビデオデッキ付きのDVDレコーダーが安くて18800円。

悩むなあ~

うーん 誰か良い方法知りませんか~



同じカテゴリー(主婦の日常)の記事画像
ハロウィーンかぶら姫
おいしかった
はじめての
自然派レストラン梅の木
歳やわぁー
猫目市
同じカテゴリー(主婦の日常)の記事
 ハロウィーンかぶら姫 (2016-09-17 20:48)
 おいしかった (2016-04-21 21:18)
 はじめての (2015-09-24 16:57)
 自然派レストラン梅の木 (2014-05-27 16:33)
 歳やわぁー (2014-05-25 01:09)
 猫目市 (2014-05-24 11:57)


この記事へのコメント
ねえさん!こうゆう時こそ
ねえさんネットワークで!どやろ?
DVDは、知り合いの人に聞いて(頼んで)みるm(・・)m

テープは、ヤフオク もしくは 余っている人がいれば、安くで購入・・・

助けてあげたいけど(・・、)
今だ、お恥ずかしいですけど DVDはプレイヤーのみ・・・
ビデオは、デッキのみ・・・ テープは、ラスト2本・・・

え~い!こうなればエコポイントで?か、ジャパネットたかた か?

力になれなくて、スミマセンm(・・)m
Posted by 散髪屋さん at 2009年05月15日 19:03
ん、ビデオデッキがもう1台あればいいの?
3年前の引越しから未使用のVHSビデオデッキが2台遊んでます。
お役に立てるのであればお譲りしますが。
まずは動作するか確認が必要ですが(^_^;)
Posted by てんてん at 2009年05月15日 21:42
うちには、DVDとVHSが両方使えるデッキがあるんですが、実は、こーゆーものに弱くて、どーやったらダビングできるのか分かりません。

しかも、DVDはいろいろと方式があるらしいのだが、それもあやしいのよ。

もし、お役にたてるのなら、テープを預かって、DVDに移すことはできると思うけれど、まずは、私ができるようにならないと無理かと( ;^^)ヘ..

一回、だんなに確認してみるわ。
Posted by しーchanしーchan at 2009年05月16日 09:19
散髪屋さん>むふふっ・・・
そやろ~ そやろ~
呼びかけてみるモンやろ~
エエ人いてくれはったねん~
散髪屋さんも ありがとうなあ~
そやけど ブルーレイ欲しいわあ~ その前にテレビやわなあ~

てんてんさん>おおきに!!又メールするわ~
やったあ~ワーイ・ワーイ \(^_\)(/_^)/ ワーイ・ワーイ

しーshanさん>ありがとなあ~
私もさっぱりやねん・・・
電気屋さん行って説明聞いても????????な感じやし・・・
でもっ お陰様でよい方からメール頂きました。
これで どうにかなるかと・・・
ありがとうなあ~
Posted by ねえさんねえさん at 2009年05月16日 18:40
技術の進歩は良いけど、
これだけ次々と新しい物がでると
付いていけません^^;
古い物は使えなくなるし…
あああああ~~~~
Posted by ちびママちびママ at 2009年05月16日 23:47
ちびママさん>そうそう・・・
色々付き過ぎてて 全然わからんボタンとかあるし・・・
簡単で丈夫なんが一番エエねんけどなあ~
私も ちびママさんと一緒に
「ああああああああああ~」やわ・・・
Posted by ねえさんねえさん at 2009年05月17日 17:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。