郡上、飛騨、馬籠

2008年11月15日

一泊二日で「郡上 飛騨 馬籠」にバス旅行で行ってきました。

郡上、飛騨、馬籠

まずは郡上八幡。(今年の家族旅行でも行ったんですけどね~)

郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠

                            上の真ん中辺に見えるのが郡上八幡城

郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠

家族旅行ではのんびり見れなかった町並みもゆっくり見ることができました。

お昼ご飯はツアーに付いてないので一人で蕎麦屋へ・・・

郡上、飛騨、馬籠

冷たいおろし蕎麦を食べました。味は まあまあかなあ~

次は白川郷へ・・・

郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠

いろりのはたでおぜんざいを頂いたり ブランコに乗ったり・・・

次は祭りの森・・・(ここで 夕食)

郡上、飛騨、馬籠

高山祭りで使われている祭り屋台を見たり太鼓を見たりたたいたり・・・

夕食は「飛騨牛しゃぶしゃぶ食べ放題」

郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠

お肉は柔らかくって美味しかった~もりもり食べ飲みました。

そしてホテルでのんびり・・・

次の日は

朝から 高山の町の中を散策。

郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠 

郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠

朝市に行ったり街中を散策・・・

次は馬籠妻籠・・・

郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠 

郡上、飛騨、馬籠 どこかで見たことのあるお人形が・・・

郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠 

朝ごはんがホテルのバイキングだったので お昼はかるくおやき

郡上、飛騨、馬籠 郡上、飛騨、馬籠

あつあつで具が沢山入っていて 美味しかったなあ~

と そんなこんなで 楽しい一泊二日の旅でした。


同じカテゴリー(主婦の日常)の記事画像
ハロウィーンかぶら姫
おいしかった
はじめての
自然派レストラン梅の木
歳やわぁー
猫目市
同じカテゴリー(主婦の日常)の記事
 ハロウィーンかぶら姫 (2016-09-17 20:48)
 おいしかった (2016-04-21 21:18)
 はじめての (2015-09-24 16:57)
 自然派レストラン梅の木 (2014-05-27 16:33)
 歳やわぁー (2014-05-25 01:09)
 猫目市 (2014-05-24 11:57)


この記事へのコメント
郡上八幡・・・数回訪ねていますが・・もう、相当昔のことですわ。

よいお天気で・・よかったですね。
Posted by 高島です高島です at 2008年11月15日 21:11
たくさんの仲間がいたんですね・・・・・。
Posted by youko at 2008年11月15日 22:17
のんびり出来て、リフレッシュもできよかったですね。
賑やかな所も良いけど、たまには、このような場所もOKですね。
なんか、大人の旅って感じが伝わってきます。
Posted by 散髪屋さん at 2008年11月16日 11:04
飛騨といえば〜、
赤影、白影、青影・・・しか浮かばないボク(^_^;)
ショボイよなー、
あっ!奥飛騨慕情♪竜 鉄也!
堪能されてきた旅行なのに〜スンマセン<(_ _)>
Posted by 和創楽★ホシノミチ at 2008年11月16日 11:39
高島さん>高島さんは数回行かれてるんですね~
昔とは少し変わってるのかな?
良い場所で もっと居てたかったです。

youkoさん>そうなんよ~ 思わず見つけてすんごい嬉しかったもん!!
大きい子から小さい子まで仲良しさんでした。

散髪屋さん>はい♪のんびり日頃の疲れを・・・って殆ど疲れてないような
日々を送ってますが。。。(笑)
こういう昔の佇まいが好きです。
もうすっかり大人です♪

和創楽さん>・・・(笑)そうなん~赤影さんはここのお方?やったんやなあ~
一つかしこくなりますたm(__)m
Posted by ねえさんねえさん at 2008年11月16日 20:12
ねえさん

赤カブ参上!
今度行く機会があったら、
ローソク屋さんで・・知恵の輪買ってきてね(^-^)/
Posted by 滋賀の食爺さん滋賀の食爺さん at 2008年11月16日 23:01
素敵な旅行!
馬籠妻籠はいってみたいといところのひとつです~
高山の朝市もいいですねっ
私はめしどろぼうとかいう漬物が大好きです。
う~んおやきもおいしそう・・・・
これは中身なんですか~
Posted by rumi at 2008年11月16日 23:24
ねえさん お早うございます。
白川郷・・・ 行きたい所です。
ゆっくり のんびり いいなあ。

24日 ねえさんのパン楽しみです。
写真 ゆばふじさんに預けました。
残念ながら ボケてる写真有りです。

受取ってねえ。
Posted by うの at 2008年11月17日 08:55
こんばんは~ ねえさん!

なにか、思い立ったら「即・行動」!
ば~ば、さんに似てこられましたか・・・?

美味しいものと素敵なものと・・・ゆったり
一人のじかんは 貴重ですね~
また、お土産話を・・・・(笑い) よろしくです・・
Posted by at 2008年11月17日 17:28
滋賀の食爺さん>ローソク屋さんに知恵の輪売ってるん?
知らんかったなあ~ 
でも 又行きたい所やし 行ったら見ようっと。

rumiさん>良かったですよ~ 
「めしどろぼう」売ってましたよ~ 私は赤カブラ漬けを買ってきました♪
おやきの中身は色々あったんだけど これはナスかな 後野沢菜や
あんこ、くるみがありました。
機会があれば是非~

うのさん>のんびりできました。欲を言うともっと居てたかったです・・・
写真!ありがとう!!明日ゆばふじさんが届けてくれる予定です。
楽しみ~

風さん>思い立ったら吉日!!
ばあばさんなら 自分で運転しいくかも・・・
一人に時間って大切ですねっ・・・
帰ってきたら子供達が一杯話しかけてくれたのが嬉しかった。
Posted by ねえさんねえさん at 2008年11月17日 20:34
う~~ん、秋の木曽路は、よろしいなあ。
日本の街で何度も行きたいところが少ないオレンジですが
ここだけは別なんです。
何度訪れても、いいです~~~。
ねえさん、いっぱい写真とってきてくれてありがとう!
Posted by オレンジオレンジ at 2008年11月18日 09:49
中山道ははるか昔に歩き回りました~。

郡上八幡は何度か行きました。
懐かしいなぁ。
蕎麦屋はひょっとして私も行った店かも。

飛騨牛しゃぶしゃぶ食べ放題・・・
腹減った・・・
Posted by PON at 2008年11月18日 10:32
オレンジさん>ホンマにエエとこでっせ~
私もここは何度でも行きたい所です。後上高地も・・・
携帯のカメラなのでイマイチ遠くは写せませんでしたが
喜んでいただけて良かったヘ(^^ヘ)))。。。

PONさん>おお~歩かはりましたか~
私が行った時も何人もの方が歩いておられました。
蕎麦屋・・・同じ所かもしれませんね~
飛騨牛めっちゃ美味しかったです。
Posted by ねえさんねえさん at 2008年11月18日 20:48
郡上八幡、行きたいと思いながら未だ達成できてません。
川がきれいですよね~~
来年こそはいくぞ!

飛騨牛しゃぶしゃぶ食べ放題、たまらないな~~
Posted by くま先生 at 2008年11月20日 09:42
くま先生>やったあ~・・・って
だってくま先生いつも良い所ばっかし行ってるんやもん・・・
でも ホント良いところでした。今度はもっとのんびりしてたいです。
飛騨牛 そりゃあ~もう!最高でしたよ♪
Posted by ねえさんねえさん at 2008年11月20日 19:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。