着物で風賀さんのランチ。
2008年10月16日
毎月行っている 風賀さんのランチ
今月はばあばさんのお誘いで
着物を着て 風賀さんでランチを食べ匂い袋を作ってきました。
掛け軸はこんなのでした。

そして まずは腹ごしらえ・・・

いつもながら 優しいランチでしたよ。
そして いよいよ 匂い袋作り
今月はばあばさんのお誘いで
着物を着て 風賀さんでランチを食べ匂い袋を作ってきました。
掛け軸はこんなのでした。

そして まずは腹ごしらえ・・・



いつもながら 優しいランチでしたよ。
そして いよいよ 匂い袋作り



皆さん着物姿で ちくちくと縫っておられます。
滋賀咲くのkasaraさんも来てくださいました♪
出来上がりはこんなのですよ~

帰りに 風賀さんの玄関で 記念撮影

皆さんとってもキレイに着物を着られていて・・・
一生懸命作っておられました。
楽しい時間を過ごさせていただいて・・・
ばあばさん ありがとねっ。
Posted by ねえさん at 20:38│Comments(5)
│風賀のランチ
この記事へのコメント
いいなぁ~着物長い間着てないし
母が着付けの先生でしたが
いつでも習えると言う考えが甘くて
いなくなってしまい後悔しています・・・。
母が着付けの先生でしたが
いつでも習えると言う考えが甘くて
いなくなってしまい後悔しています・・・。
Posted by すい蓮
at 2008年10月17日 00:37

風賀さんのランチ、今回もまたまた美味しそうですね。
着物着ている人って、普段あまり見かけないので結構注目されたのでわ?
色合いもイイ感じですね
着物着ている人って、普段あまり見かけないので結構注目されたのでわ?
色合いもイイ感じですね
Posted by 散髪屋さん at 2008年10月17日 08:54
すい蓮さん>私も 母が着付けられるので 自分では 手を横に広げて立ってるだけなんですよ~
習おうって思ってるんですが・・・なかなか・・・
今度一緒に着物でお出かけしようよ~ 着付けはもちろん母が・・・(笑)
散髪屋さん>はい♪毎月楽しみにしているランチなんです~
着物着ているだけで目立ちますね~
恥ずかしいですが・・・ この着物も タンスに眠ってて・・・
着てあげないとかわいそうですよね~
習おうって思ってるんですが・・・なかなか・・・
今度一緒に着物でお出かけしようよ~ 着付けはもちろん母が・・・(笑)
散髪屋さん>はい♪毎月楽しみにしているランチなんです~
着物着ているだけで目立ちますね~
恥ずかしいですが・・・ この着物も タンスに眠ってて・・・
着てあげないとかわいそうですよね~
Posted by ねえさん
at 2008年10月17日 21:12

ねえさん お早うございます。
着物を着る機会がなくて 着ないまま何十年も過ぎ
結婚した時に 母が作ってくれた着物がシツケの付いたまま
タンスに眠ってます。
今は着たくても年齢に合った着物を持ってないです。 残念。
着物を着る機会がなくて 着ないまま何十年も過ぎ
結婚した時に 母が作ってくれた着物がシツケの付いたまま
タンスに眠ってます。
今は着たくても年齢に合った着物を持ってないです。 残念。
Posted by うの at 2008年10月18日 08:47
うのさん>そうなんですよね~
私も今更ながら母に着せてもらってます。
今度皆で着ましょうよ~
年齢?なんて 大丈夫ですっ!!
私も今更ながら母に着せてもらってます。
今度皆で着ましょうよ~
年齢?なんて 大丈夫ですっ!!
Posted by ねえさん
at 2008年10月18日 18:43
