エコクラフトバック

2008年07月11日

今年は 色々な物を手作り・・・

今度は こんなのを作りました。

エコクラフトバック エコクラフトバック 

ずれないように 洗濯バサミでとめながら編んでいきます。

エコクラフトバック

出来上がり♪これも結構可愛いでしょ。

エコクラフトバック

エコクラフトバック

色々あって 楽しいですよ~


ばあばさんの 布ぞうり講習会 募集中です♪

すい蓮さんの所のちびにゃん情報も待ってます・・・



同じカテゴリー(主婦の日常)の記事画像
ハロウィーンかぶら姫
おいしかった
はじめての
自然派レストラン梅の木
歳やわぁー
猫目市
同じカテゴリー(主婦の日常)の記事
 ハロウィーンかぶら姫 (2016-09-17 20:48)
 おいしかった (2016-04-21 21:18)
 はじめての (2015-09-24 16:57)
 自然派レストラン梅の木 (2014-05-27 16:33)
 歳やわぁー (2014-05-25 01:09)
 猫目市 (2014-05-24 11:57)


この記事へのコメント
かわいいです!!!

ねえさん ほんまに器用ですね~
こんな風にかごを編めたら すてき!
私も、かごを編んでみたくて去年の秋に山へアケビのつるを取りに行きました
つるは。。。眠ってます(^^;
いいなぁ~編んでみたぁい!
Posted by iku★ko at 2008年07月12日 05:23
エコクラフトですね~。
かわいい!!
何年か前にすごく流行りましたが最近もまたおしゃれ工房などで
取り上げられ本もいっぱいでてるね。
うちの教室でもやりたいといわれている方もいます。
この材料、素材は何ですか??
ソフトでいい感じですね。

今日は布ぞうりの講習なので現物見られるかな~♪
楽しみです!
Posted by michimichi at 2008年07月12日 09:02
ほんとに器用ですね。
次回の作品も楽しみになります。
Posted by 散髪屋さん at 2008年07月12日 11:31
初めは、何かと思いましたよ。

異性人ついに、地球へ!

あ、かごか・・・
さすがねえさん、材料のひもはなに?
Posted by オレンジオレンジ at 2008年07月12日 20:10
制作の途中の写真 以前にどこかで見たような光景
帯締めや 羽織の紐の制作とどこか似ている
ここにおいても、作られていた それは伊賀上野の「組み紐」として

ここでの仕上がった作品は 全く違った表情 いいものですね。
Posted by ふじ・愛サン at 2008年07月13日 09:13
ほぉ~、すごいですね!
洗濯バサミがポイントですね。
前の日記の着物姿、決まってました(^^)/
Posted by PON at 2008年07月14日 06:25
ねえさん こんにちは。
いやあ~。 今年はすごいんじゃないですか。
ねえさんの集中力はスゴイです。

連絡
布ぞうりの時に相談してました件。 相手方に連絡を取りましたら
残念ながらの返事でした。
あきらめきれずに、他の所もあたったのですが、玉砕しました。
残念ですが諦めます。
ねえさん 相談持ちかけたのに ごめんね。
Posted by うの at 2008年07月14日 12:45
ikukoさん>以前はもっと固いクラフトテープで編んだんですが今回は少し軟らかめのテープで編んでみました。
器用・・・でもないんですよ~ 良く見るとあらばかりで・・・
ikukoさんもツルでつくlっつえみてください~ 楽しみにしてますよ♪

michiさん>先日はありがとうございました。
一応ばあばに持って行ってもらったんですが あらが目立って・・・
でも 色々な形は出来るので楽しいですね。michiさんならすぐできますよ~

散髪屋さん>へへっ♪ そう言ってもらうと 頑張れる!!ありがとです。

オレンジさん>宇宙人。。。(笑)
いる いる そういうやつ!!
これは エコクラフトって言って リサイクルの紙で出来てるんですよ~
子供の夏休みの宿題にいいかも♪
Posted by ねえさんねえさん at 2008年07月14日 13:08
ふじ愛さん>こんにちは♪ ご無沙汰しております。
そう そう これ 組紐みたいでしょ~
ばあば は組紐もするので こうすれば編みやすいかな~ なんて思いながらやってみたら 編みやすかったです。
形は違えども同じようにして作れます。

PONさん>不思議でしょ~ でも だんだん出来上がってくると 
ワクワクして・・・ 楽しいもんです。
着物姿・・・ありがとです。PONさんに言われると照れます(笑)

うのさん>頑張ってるでしょ~ 熱しやすく冷めやすい典型的かもしれません・・・(笑)

連絡事項の件 了解です。残念です。
残念会でもしましょうか?
Posted by ねえさんねえさん at 2008年07月14日 13:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。