たけのこ 食べた。
色々な滋賀咲くのブロガーさん達が
たけのこを使った 美味しそうな料理をブログにアップされてて
家にも
たけのこ届かないかなあ~
なんて思っていると
母の実家から ちゃんと 湯がいた
たけのこを頂きました。
最初の手間が省けて
大助かり・・・
はて 何にしようかなあ~
たけのこご飯?木の芽和え?若竹煮?
私はどれも好きで 食べたいんだけど たあくんと我が家の二人の娘は・・・
イマイチ
で・・・
たけのこの味はあんまり しないんだけど こんなの 作りました。
餅米と
たけのこ 干ししいたけ ニンジン 豚肉を 炒め・・・
アルミホイルに包んで 蒸し器で20分。
「はいっ! 出来上がり」
旬のたけのこをこんな風に食べるのは バチあたりかも・・・
でも
熱々で むっちり・・・
たあくんも 子供達も大喜びで 沢山食べてくれました。
大人向けの
もう一品?
たけのこと
ハムの ワサビマヨ和え・・・
マヨって・・・(笑) 何処が
大人向け・・・
関連記事