かぶら姫に会えた♪
今日は月に一度の
いいもん市の日
昨日のブログで
明日のいいもん市は・・・
って 書いてましたが
つきもんさんと
juneberry*さんが
出品されてました。
行きたかったんですが 私用で行けない・・・って思ってて・・・ でもっ予定が早く終わったので
たあくんにお願いして「いいもん市まで 頑張って~」って(笑) でも 今日はワゴンR・・・間に合うかなあ~
ドキドキしながら 会場の前で 降ろしてもらい 急いで会場内へ・・・
きゃあ~ いてくれはりました~
かわいい~ 迷う~ これ 何で 出来てるん?
なんて会話をしながら 選んできましたよ~
四人家族のかぶら姫ちゃん
花隊長さんのお花もありましたよ~
そして 「お茶ってこの先どうなるの?」の
ノバヨッシさんの奥様も出品されてて・・・
美味しいお茶
(朝宮茶)と スイーツを販売されてました。
この
お茶のきんつばが食べたかったのよね~
フィナンシェもクッキーも美味しいんですよ~ お茶!!って味がして・・・
そして 今日はこの方も出品されてました。
大地堂のパン屋さん
小麦から作られてるパン屋さんなんです。
小麦粉は売り切れてたんですが 私の大好きな
大豆と胡麻のブロートがあって購入
お店の方と色々お話していると「是非これ 食べてみて~」と 言って出してくださったのが
薄くスライスしたパンに無塩バターと自家製のお味噌をつけたもの・・・
初めて食べたけど
「おいしい~」 無塩バターが良いんですよ~って言っておられました。
今日いいもん市にどうしても行きたかったのは私だけじゃなくって
子供達
毎月来させていただいてるんですが 子供達はいつも同じお店で色々悩んで 買い物をしてます。
今回子供達が決めたのは これ
この方達の書かれる
イラストが 大好きで
いつも子供達が ながーく かかって選んでる間私は他の所を見て回る・・・というパタなんです。
今度このイラストを書かれる方達が
京都アートフリーマーケットに出店されるそうです。
子供達と行ってこようっと。
帰り際に マツザキさん家族ともお会いでき「この前 テレビみましたよ~」なんて挨拶をし
帰りはこんな 夕焼けを見ながら帰ってきました。
京都アートフリーマーケットの案内です。
関連記事