信楽って 最高!
今日は朝からパン屋さん
そのパンを届けると「今日はこれからどちらへ?」と聞いて頂き
「信楽です」
まずは お腹がぐう~
行ったのは
「作美」さん
山間の道に看板を曲がると そこには雰囲気の良いお店が・・・
店内も落ち着いていて 囲炉裏の前で食べました。(他にテーブル席などもあります)
すごいなーって思ったのは このお箸の事の書かれたメニュー
それと このお店の
こだわり読んでいて あったかい気持ちになりました。
お蕎麦の写真は?? 龍神様のブログに載ってると思います。 味は
もっちりコシがあってそりゃあー
最高
その後 信楽の朝宮茶のお店
「茶のみやぐら」さんへ
私が頂いたのは
「ほうじ茶アイスと煎茶アイス」
ほうじ茶アイスは香ばしくて・・・煎茶アイスは抹茶よりさっぱりしていて食べた後苦味が少し残る感じ
途中 寄り道して
「そばの花」を・・・
「うわあー まるで お花の天の川・・・」
その後
星の旅路ホシノミチさんへ
ここは
信楽焼き 和創楽と言う 焼き物も置いておられるお店で コーヒーなんかも飲ませてもらえます。
こんなステキなお店です。 のんびり のんびり・・・
かわいい ぶたさんのコースターにスプーンがのってきて・・・
カフェオレは あわあわで・・・温かく・・・カップの中から
お星様
実は 行く途中に龍神様からここのお店をされている オーナーさんの名前を聞いたんですが
聞いてびっくり
知ってる・・・
以前 オープンのお葉書を頂いていて なかなか場所がわからず行けずに居た所
その時の葉書が これ・・・ 行きたくて大切に取っておいたんです。
本当に行けてよかった。懐かしいお顔を拝見させて頂き 昔話をし・・・(私が高校生の頃に知り合った方)
そこには 日頃のせわしなさを 忘れさせてくれる
空間がありました。
そこで お出会いした
石釜パン工房のワイルドキッチンさんや
ホシノミチさんでも紹介されている
「ゆっくりいきま商店を発行されている方にお会いしました。
帰りに ワイルドキッチンさんのお店を 確認して・・・(次は買いにいこう!!って)
一期一会の出会いを大切に思った一日でした。
信楽って 本当に すばらしい 町!
関連記事